中学では特進クラス・進学クラスの2クラスに分かれ、基礎学力とそれを土台とした実践力を身につけます。両コースに大きな進度の差はなく、学習の深さがクラスの違いとなります。高校進学時には「未来探究」「国際共生」「理数創造」「探究特進」「探究進学」の5コースから好きなコースを選んで学校生活を送ります。コースごとに特別な探究活動(K-チャレンジ)が用意され、座学のみでは体験できない、模範解答のない課題に取り組んでいきます。
英語を学び、それを使う機会が多いのが特徴の一つです。中2で行う体験型英語学習プログラム(K-sep)から始まり、中2後半から中3で行うオンライン英会話、希望者が参加できる語学海外研修と、多くのイベントが用意されています。
部活動が充実しているのも特徴です。女子バレーボールやダンスドリルなど、全国レベルの結果を残す部活動もあれば、中学から新たに挑戦できる部活動もあり多くの生徒が所属しています。
コーチが常駐しているため、いつでも学習の相談に行ける自習室や、長期休暇中に行われる特訓講座、難関大に合格した本校の卒業生によるチューター制度など、学びに対して前向きになれる環境が整っています。こういった環境を十分に活用し、東京大学をはじめとする難関大や医学部への合格を勝ち取る生徒も現れました。ぜひ本校で、「文武両道」と「希望進路」を実現してください!