本学院は仏教の教えに基づき、「智慧」(何にでも関心を持ち、より深く学ぼうとする心)と「慈悲」(友だちと共に喜び、悲しみを分かち合う心)を通して「共感する力」を育みます。情報リテラシーの授業では、本やパソコン、iPadを駆使して正しい情報を得る方法を学び、自分の考えをまとめたり、発表を行っています。校舎を入ってすぐのところには図書館があり、明るく、きれいで、使いやすいのはもちろん、生徒の興味を喚起する展示コーナー、毎月約200冊入る新着図書など、魅力いっぱいです。本が好きな生徒はもちろん、多くの生徒にとって心落ち着く場所になっています。
学習面では中1から中2は学習の基盤作りと基礎学力の定着を図り、中3では選抜クラス( 1クラス)の設置や英語・数学で習熟度に応じた授業を展開します(中1、2では、英語の授業で少人数・習熟度別授業を実施)。また、英会話の授業はクラスを3分割し、それぞれに外国人教師がつく少人数制、一人一台iPadを持ち授業で活用するなど、生徒の学習意欲を引き出す授業に力を注いでいます。