中等科1年生の“熱い”夏

2025/10/09(木)
 中等科1年生が入学してから約3ヵ月が経ち、もうすっかり光塩女子学院中等科の一員として定着しました。2週間毎に実施する席替えによって、クラスの様々な人と交流し、交友関係が広がっています。昼食時も、席を向かい合わせにして、談笑しながら食べています。また、2学期に行われる体育祭の選手や応援団員が決まり、クラスを越えた、学年全体としての結束力も徐々に出てきました。立候補で決まった応援団長や企画が、連日頭をつき合わせては、応援のテーマや応援歌について熱心に話し合っています。5月から参加し始めたクラブ活動にも少しずつ慣れてきており、楽しみながら参加している状況です。クラブによっては、夏休み中の7,8月下旬の数日間ずつ“夏練”を行う部もあり、初めての“夏錬”に期待と不安を抱いているようです。
 中1の夏休みの大切な行事の一つが山荘生活です。クラスを越えた班が決まり、総合の時間を使って班毎の集まりをもちました。班長・副班長を決めた後、班の目標を決め、すでに心は山荘生活へと飛んでいます。山荘生活では、ガイドの方と共に歩いて、山の自然を知り、満喫します。元気で活発な中1ですから、楽しい山荘生活にな
ることはまちがいありません。その前に1学期を締め括る期末試験。学び合いプレイスや、自学ルームを利用しての学習習慣も定着してきました。友人同士で教え合ったり、教員に質問したりと、中1は今、学習に勤しむ毎日です。
ホームページはこちらから

前のページに戻る